初心者が雑記ブログの始めるときの心得

初心者が雑記ブログの始めるときの心得

ブログのメリット・デメリット

 
最初はブログを始めるにあたって特化ブログと雑記ブログのどっちがいいの?と悩んだのではないでしょうか。
 
よくある質問は
 
・雑記ブログと特化ブログはどっちがいいの?
・雑記ブログは具体的にどんな心得で運営していけばいいの?
・雑記ブログなんだからどんな事を書いてもいいの?
 
などがあると思います。
 
まずは簡単に特化ブログと雑記ブログのメリットとデメリットから書いてみます。
 
特化ブログのメリット
 
・一つのテーマでユーザーの属性を明確にしていくので記事がぶれない。
・検索に強いサイトを構築でき収益化がしやすい。
 
特化ブログのデメリット
 
・ネタ切れやマンネリ化になりやすい。
・ジャンル選定が難しく専門性が必要。
 
雑記ブログのメリット
 
・初心者でも始めやすく柔軟な記事で続けやすい
・複数のテーマにより大きくアクセスを集めやすい。
 
雑記ブログのデメリット
 
・テーマを絞らないのでどうでもいいことも書いてしまう。
・ユーザーの属性が定まらないことで収益化に時間がかかる。
 
 

初心者の方は雑記ブログがオススメ!です。

 
というわけで雑記ブログも特化ブログも一長一短はありますが、まずは初心者が取っ付きやすい雑記ブログでスタートしていこう!
 
ということで書き進めていきたいと思います。
 
 
雑記ブログで稼ぐには
 
雑記ブログは趣味ブログとも呼ばれ、あらゆるジャンルで記事が書けます。
多趣味の人はいろんな話題で読み手の興味を誘うことができるかも知れません。
 
ただし、収益化していくためには注意しなければいけない大切なことが何点かあります。
 
1、テーマを3つくらいに絞る
何でもかんでもごちゃごちゃと書いてはいけないということです。
確かに雑記ブログは何を書いてもいいのですが、少なくとも大まかな方向性は必要です。
あまりテーマが広すぎても、結局のところ何も手が進まなくなります。
ですので、自分の得意なことや趣味や好きなことなどから3つほど選んで、そのことを中心に記事にしていきましょう。
 
2、その記事は誰の何のためにあるのか
 
記事を書く際にはその記事をどんな人に読んでほしいのか。
何を伝えたいのか。
という大前提で意識しなければいけません。
 
読み手は何かしら悩みや知りたい情報があって検索してくれています。
書き手の近況とか思考にはさほど興味がありません。
 
体験談を織りませながらでも読み手にとって少しでもお役に立つとか、人が読んで面白いと思うかという気持ちで書きましょう。
 
間違っても自慢話や自己満足にならないように気を付けましょう。
 
3、タイトルや見出しにキーワードを入れる
 
タイトルや見出しを付けることは必須ですが、そのタイトルに検索されやすいキーワードを必ず入れるということです。
 
いくら内容が良くてもタイトルがお粗末だと読まれないことが多いのです。
 
では、具体的にはどのようにしてキーワードを入れるのか。
ということですが
例えば
 
「○○月○○日徒然なるままに」というタイトルですと、その人のファンでもない限りほとんど読まれません。
 
次に「インスタントラーメンで簡単アレンジレシピ」とか「釣りの醍醐味は釣れないこと!」とかですとしっかりキーワードも入ってますし読んでみたい気にもなりますよね。
 
どんな人に書こうかなと想像して、その人が検索しそうなキーワードを入れる。
 
また、こんなキーワードで検索してきた人にこんな情報をというキーワードを入れる。
 
同様に見出しにもキーワードを入れるということを意識するということです。
 
最初から上手くできなくてもいいんです。
 
意識してやっているうちに上手くなりますから。
 
コツコツと積み重ねていくことが大切なんです。